株式会社ITZ、手のひらサイズの勤怠管理専用端末『Jupiter mini』のレンタルを開始
株式会社ITZ(本社:広島県安芸郡府中町 代表取締役:朴 賢一)は12月8日、クラウド勤怠管理システム「かえる勤怠管理」の専用端末として、個人用小型タイムレコーダー『Jupiter mini』のリリース・レンタル開始を発表した。
『Jupiter mini』の登場により、新たに実装された機能【出勤前確認】や【打刻忘れアラート】を活用し、直行直帰の現場や一人現場の勤怠予実管理がよりスムーズになる。
『Jupiter mini』の特徴
特徴1:高齢者も安心のシンプルな打刻

・画面に表示されたボタンを押すだけ
出勤・退勤はシステムが自動判別。わざわざ選ぶ必要はなく、押し間違いがない。加えて一度打刻すると5分間は次の打刻ができないため、押し過ぎることもない。
・打刻は決められた範囲内でのみ可能
「打刻許容範囲 300m」のように、管理者が現場ごとに打刻できる範囲を設定できる。端末のGPSで位置情報を取得。範囲外では打刻ができないため、不正打刻も防止。
特徴2:【打刻忘れアラート】で自動通知

・出勤時刻の30秒前に打刻がないとアラート
勤務先の打刻範囲内に到着している場合、端末のアラームが鳴って打刻忘れを防ぐ。打刻範囲の外にいる場合は、勤務先に向かっているか確認のボタンが表示される。
・退勤も時間内に打刻がないとアラート
退勤のタイミングは一律ではないので、退勤アラートは現場ごとに時間を設定する。設定時間内に退勤の打刻がない場合、端末のアラームが鳴って打刻忘れを防ぐ。
特徴3:【出勤前確認】で事前対応
・1日の勤務をアプリから事前に申告
勤務予定を自動表示。予定通りに勤務が可能か、従業員のタイミングで申告できる。設定時刻までに申告がないとアラームが鳴ってボタンを表示。管理者にも通知が届く。

・連絡の有無もモニター画面で確認
未連絡、勤務可能、困難、遅刻連絡といった従業員からの申告状況が一目でわかる。連絡のない従業員への確認や代務員の手配など、先手の対応可能。

<リンク>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000090847.html
投稿者プロフィール

最新の投稿
おすすめ記事Recommended Articles
-
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
インフルエンサーマーケティングとは?メリット・デメリットや注意点
2023.04.20 WEBマーケティング -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。