アドリブ株式会社 adliv Inc.|DX・マーケティング支援企業

TECHNOLOGY DXツール
2021.08.24 DXツール
                       

    Facebook、リモートでの共同作業を再構築 する「Horizon Workrooms」を発表

    Facebook社は8月19日、「Horizon Workrooms」のオープンベータ版を公開した。Oculus Quest 2で無償ダウンロードができる。

    Horizon Workroomsとは?

    「Workrooms」は利用者が物理的にどこにいても、同じバーチャルルームに集まって一緒に仕事ができるといった、Facebook社が注力するコラボレーション体験。バーチャルリアリティ(VR)とウェブを併用でき、チームとの共同作業やコミュニケーション効率を高める。

    ブレインストーミング・ホワイトボードにアイデアへの書き出し・ドキュメントを作成・チームメンバーから進捗状況の報告・何となく集まっての雑談など、より話しやすい環境で会話ができる。

    Horizon Workroomsの新機能

    【デスク、パソコン、そしてキーボードも一緒にVR空間へ】

    物理的なデスクや互換性のあるキーボードをバーチャルルームに持ち込み、目の前にあるバーチャル会議室の机の上に置ける。MacとWindows対応の新たな「Oculus Remote Desktop」アプリと組み合わせることで、VR空間からワンクリックですぐにパソコン全体にアクセスが可能に。

    【アバターと空間オーディオで、一緒にいるような感覚に】

    新しいOculusアバターと空間オーディオテクノロジーの使用により、自然な会話が可能に。高品質で低レイテンシー(遅延)の空間オーディオにより、それぞれが着席している位置によって聞こえ方が変わるため、まるで実際に同じ部屋で机を囲んでいるかのように感じられる。

    ビッグなアイデアを生む、大きなバーチャルホワイトボード】

    リアルタイムで書き込みができる無限のホワイトボードを設置。目の前の物理的な机の上で、あるいは他の利用者と一緒にホワイトボードの脇に立ち、新たにコントローラーを反転させてペンのように使って書ける。

    またホワイトボードにパソコン上の画像を貼り付け、同僚と一緒にしるしをつけての確認が可能。ホワイトボードはそのままにしておくことができ、いつでもそのルームに戻って仕事を続けられる。VRからホワイトボードを出力し、自分のパソコン内に画像としても共有できる。

    【その他】

    1. バーチャルルームを使用目的に応じて、座席や部屋の大きさを変更。
    2. パソコンのビデオ通話からのダイヤルインが可能。VRでは最大16人、ビデオ参加を含めて最大50人まで対応する。
    3. コントローラーではなく手を使った操作が可能。必要に応じてキーボードやコントローラーで簡単に切り替えられる。

    <リンク>

    https://about.fb.com/ja/news/2021/08/horizon-workrooms/

    DXニュースについてABOUT DX NEWS

    デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
    デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。

    企業情報

    企業情報

    会社名
    アドリブ株式会社
    設立
    2007年2月15日
    事業内容
    Web マーケティング事業
    インターネットメディア
    メタバース空間開発
    所在地
    東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス5F
    連絡先
    TEL:03-6263-9572
    お電話でお問合せ
    Fax:03-6263-9573
    営業時間:平日9:50~18:50
     

    加盟・表彰

    more

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    more

    トップに戻る