USEN、食品衛生チェックアプリ『お店のHACCP』を開発
株式会社 USEN(本社:東京都品川区 代表取締役社長:田村 公正)は5月27日、『お店のHACCP』を開発したと発表した。

『お店のHACCP』について
『お店のHACCP』は、HACCPに沿った衛生管理計画策定から日々のチェック実施・記録管理・保存まで、小規模事業者に義務づけられるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理がすべて実施できるアプリ。
特長
特長①:『簡単でわかりやすいチェックシート』
提供する料理カテゴリや店内設備を選択するだけで、店舗に合ったチェックシートが自動生成。また、カスタマイズも可能で店舗独自のチェック内容を追加できる。
特長②:『クラウド上で一元管理』
紙記録するものとは異なり『お店のHACCP』はクラウド上に記録が保存されるため、保管場所が不要。8年間データ保存もできるので、過去記録の振り返りや、保健所から提示を求められた際にも安心。
特長③:『スタッフの体調管理機能付き』
スタッフが持っているスマートフォンで出勤前に体調状態や手指の傷・汚れ等の報告を受けれる。
〈リンク〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000614.000003515.html
投稿者プロフィール

おすすめ記事Recommended Articles
-
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
インフルエンサーマーケティングとは?メリット・デメリットや注意点
2023.04.20 WEBマーケティング -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。