2022.03.03
Web広告
【Yahoo!広告】アトリビューションモデル比較レポートを提供開始
Yahoo!広告は3月2日、ディスプレイ広告と検索広告(MCCアカウントを利用している場合のみ)において、「アトリビューションモデル比較レポート」を提供すると発表した。
実施予定日は、2022年3月16日。
「アトリビューションモデル比較レポート」の概要
アトリビューションモデル比較レポートでは、アカウント配下で発生したコンバージョンについて、ユーザーとの接点となったキャンペーンや広告グループの貢献度を可視化する。この貢献度データを活用することで、複数のキャンペーンや広告グループを横断した予算配分の適正化をサポート。
以下4つのアトリビューションモデルより2つ選択し、キャンペーンもしくは広告グループ単位でのコンバージョン貢献度を比較できる。
- ラストタッチ:最後に接点を持った広告だけに貢献度を割り当てる
- ファーストタッチ:最初に接点を持った広告だけに貢献度を割り当てる
- 線形:接点を持った広告に貢献度を均等に割り当てます(例: 4つあれば25%ずつ)
- 接点ベース:最初と最後に接点を持った広告の貢献度を40%ずつとし、残りの20%を途中に設定を持った広告に均等に割り当てる
<リンク>
https://ads-promo.yahoo.co.jp/support/release/30267300.html
投稿者プロフィール

- あいうえお
最新の投稿
おすすめ記事Recommended Articles
-
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
インフルエンサーマーケティングとは?メリット・デメリットや注意点
2023.04.20 WEBマーケティング -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。