東京ガス株式会社、現場作業見える化ソフト「JoyCoMES Re」のバージョンアップリリース
東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は10月10日、開発・販売を手掛けるソフトウェア「Joyシリーズ」から、現場作業見える化ソフト「JoyCoMES Re(ジョイコメスアールイー)」のバージョンアップ版をリリースしたと発表。併せて製品ページをリニューアルし、見える化機能の活用アイデア集の充実等を図る。
「JoyCoMES Re」とは
「JoyCoMES Re」は、現場作業の見える化を支援するソフトウェアです。スマホやタブレットで直感的に操作できるデータ入力画面と、データの集計・見える化により効率的に進捗把握できるダッシュボードをオールインワンで提供し、作業者・管理者の双方を支援。
製造業における製作・検査工程や小売り・サービス業における在庫管理など、人の目や手が欠かせない現場作業のデータ化に活用されており、食品業界や電気電子機器業界等を中心に200ライセンス以上の導入実績がある。
「JoyCoMES Re」の特長
①集計・見える化までソフト1つで経済的
現場データの入力から集計・見える化まで構築!シンプルな構成で導入コストを削減!
②効果検証で導入成功へ
導入前に東京ガスのエンジニアが検証作業に伴走!現場が使い続けられるシステム導入を実現!
③製造業中心に豊富な導入実績
食品、電子機器、金属等幅広い業界で活用中!

<リンク>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000958.000021766.html
投稿者プロフィール

- あいうえお
最新の投稿
おすすめ記事Recommended Articles
-
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
インフルエンサーマーケティングとは?メリット・デメリットや注意点
2023.04.20 WEBマーケティング -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。