株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー、AWS Amplifyを用いたローコード開発のサービスを提供開始
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:外山勝利、以下 当社)は5月24日、クラウドソリューションサービスの一環としてアマゾン ウェブ サービス(以下AWS)が提供するAWS Amplifyを利用した開発サービスを5月23日に開始したと発表。
概要
AWS amplifyはAWSが提供しているモバイルアプリケーションやウェブアプリケーションを構築するためのプラットフォーム。様々なマネージド クラウドサービス、更にマイクロサービスアーキテクチャを組み合わせることで従来のシステム開発に比べ低コスト、短納期のシステム構築を可能。また、サーバーやミドルウェアの保守やメンテナンスをAWSのサービスに委ねることで開発エンジニアが本来のアプリケーション開発に注力することで短期間でのシステム開発が可能となる。
特徴
短期間での開発が可能
フルスクラッチの開発では、プログラムのコーディング、インフラ開発により多くの時間が必要となりなりますが、AWS amplifyではローコード開発、サーバレスとなるため開発期間を大幅に短縮することが可能。
低コストでの開発が可能
工数が短縮されるため、低コストでの開発が可能。また、従量課金制のため無駄なコストをカットすることが可能。(繁忙期のみや月末月初だけや年間数回の利用などの場合、利用していない期間は無料。)
<リンク>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000105064.html
投稿者プロフィール
最新の投稿
おすすめ記事Recommended Articles
-
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
インフルエンサーマーケティングとは?メリット・デメリットや注意点
2023.04.20 WEBマーケティング -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。