アドリブ株式会社 adliv Inc.|DX・マーケティング支援企業

TECHNOLOGY DXツール
2022.12.14 DXツール
                       

    Cloudflare、世界中の脆弱な重要インフラにゼロトラストセキュリティを無償で提供するサービスを発表し、日本でも提供開始

    クラウドフレアジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区 代表:佐藤知成)は12月14日、世界中の重要インフラを担う中小企業・組織に無償でゼロトラストセキュリティを提供する「Project Safekeeping」の提供開始を発表した。

    概要

    地域で資格を満たす企業・組織は、エンタープライズレベルのゼロトラストサイバーセキュリティサービスを利用できるほか、DDoS攻撃対策、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)など、世界トップレベルのアプリケーションセキュリティ製品を無料で利用可能になる。これによって、リスクにさらされている重要インフラ企業・組織が以下の内容を実現できるようになる。

    特徴

    • ユーザーとアプリケーションのリアルタイム接続

    すべてのアプリケーションにおいて、全ユーザーをリアルタイムに検証することで、内部リソースを保護するとともに、潜在的なデータ漏洩を防止。

    • トラフィックのフィルタリング

    セキュアWebゲートウェイ(SWG)は、Webトラフィックから不要なコンテンツをフィルタリングし、不正なユーザー行為をブロック。さらに、企業・組織のセキュリティポリシーを適用することで、サイバー脅威やデータ漏洩を防止。

    • セキュアなクラウドアプリケーション

    クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)は、SaaS、IaaS、PaaSなどクラウドでホストされるサービスに対して、複数のセキュリティ機能を実行。標準的なCASBの機能には、アクセス制御とデータ損失防止対策(DLP)による機密性の高いデータ保護、シャドーIT(非承認システム)の特定、データプライバシー規制の確実な順守などが備わっている。

    • 機密データ保護

    Data Loss Prevention(DLP)は、企業・組織のもっとも重要な機密データを転送する際に保護。

    • フィッシング攻撃防止

    Area 1は、フィッシング、ビジネスメール詐欺、マルウェアレス詐欺など、メールを介して絶え間なく行われる攻撃や脅威を先制的にブロック。

    「Project Safekeeping」の参加資格としては、非営利団体、地方自治体、および、地域社会の健康、安全、基本的な経済ニーズに不可欠なサービスの提供を主な事業内容としている中小企業・組織である必要がある。

    <リンク>

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000061678.html

    DXニュースについてABOUT DX NEWS

    デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
    デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。

    企業情報

    企業情報

    会社名
    アドリブ株式会社
    設立
    2007年2月15日
    事業内容
    Web マーケティング事業
    インターネットメディア
    メタバース空間開発
    所在地
    東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス5F
    連絡先
    TEL:03-6263-9572
    お電話でお問合せ
    Fax:03-6263-9573
    営業時間:平日9:50~18:50
     

    加盟・表彰

    more

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    more

    トップに戻る